家族が家出をしたら

先日、知り合いの奥さんが家出をしました。

夫婦喧嘩をした日、会社から戻ると書置きがあっていなくなっていたそうです。

自殺するんじゃないかとかずいぶん心配して警察に捜索願いも出したようなのですが、3日ほどすると戻ってきたそうです。

何でも学生時代の親友と温泉旅行をしてたとか。

のんきなものです。

家出をして自殺するのは、女性じゃなくて男性に多いそうです。

有名探偵社が紹介されているサイトで読みました。

男は「お前は男の子、弱音を吐いちゃいけない」と小さい時から躾けられるため、ギリギリまで平気な顔で耐えて、突然糸がブチっと切れるそうです。

大人の家出を警察は探してくれない、とも書かれていました。

捜索願いは受理するが、ほとんど何もしないそうです。

探してくれるのは遺書があるとか、事件性、事故の可能性が客観的に認められる場合に限られるそうです。

まあ、逆に考えると大人なら好きな時に好きなところに行く権利があるわけだし、誰かに監視されないといけない義務もない。

一人で逃げたい時にいちいち警察に探されたら迷惑ということもあるわけです。

そんなわけで、成人が家出した場合は、頼れるのは警察ではなく、探偵のようです。

でも件の奥さんの捜索に探偵を頼んでたら、奥さんは激怒したでしょうね。

「私はちょっと温泉に行ってただけなのに、そんな無駄なお金使って!!」と。

お二人には仲良くしていただきたいものです。